248.
先日文房具店に行ったところ、気になる商品がありましたー。
低価格のボールペンですが、ちょうど外出先でペンを忘れていたので購入。
それが今日紹介する、bLen(ブレン)です。
購入後に気づいたのですが、なんとnendoの佐藤オオキさんがデザインされたプロダクトでした!
うーん、僕はやっぱりnendoのデザインが好きなんだなーと実感。
もちろんデザイン性のみでなく、ストレスフリーを意識した書きやすいボールペンです。
書くときに起こる「ブレ」を最小限にとどめた、新しいコンセプト。
筆記具にそこまでお金をかけられないけど、いいモノが欲しい人にもおすすめですよ。
この記事の内容。
bLen(ブレン)の書き心地とデザイン。
248.
ミニマルで端正なルックス。
デザイナーは僕も好きな、nendoの佐藤オオキさん。
このブログでもいくつか佐藤オオキさんが手がけられたモノを記事にしていますね。
清潔感のある色使いと要素を削ぎ落としたデザインが特徴的。
僕はミニマリストではないですが、ミニマルデザインは好きなので好みのど真ん中です!
ちなみに、ボディは丸型ではなく楕円型。
デスク上をコロコロ転がってしまうこともないので、そういったストレスも軽減されています。
今回はホワイト×グレーを選びましたが、カラー展開は5種類となっています。
- ホワイト×グレー
- ホワイト×ブルー
- ホワイト×レッド
- ブラック×グレー
- グレー×ホワイト
サラサラした柔らかな書き心地。
書き心地も軽く、サラサラしていて気持ちよく滑りますね。
今までのボールペンは、書くときに振動がわずかに生じていたようですが…。
振動を制御することに着目したのが、新しいコンセプトのボールペンbLen(ブレン)。
軸の「ブレ」を感じることなく、ストレスフリーな書き心地を実現しています。
プラスチック製なので、軽くて取り回しもしやすいですね。
ちなみに価格は150円なんですが(税抜)、この価格でデザインと書き心地を両立するとは…。
下手に100円ショップで買うなら、bLenを1本買っておけば十分ですね。
bLen(ブレン)のディテール。
248.
ラバー素材で滑りにくい。
ボディは1色ですが、本体とグリップ部分の素材が切り替えられています。
グリップ部分はラバー素材で滑りにくく。
大げさな滑り止めではないですが、必要十分な機能ですね。
さりげない色の切り替え。
ホワイト1色ではなく、アクセントとして部分的にグレーが使われています。
薄めのグレーなので、悪目立ちすることもなくちょうどいい。
他にもカラー展開はありますが、ラインナップの中で1番品のあるカラーですね。
軽くて気持ちいいノック感。
ノックは軽い押し心地で気持ちいいですね。
ずーっとカチカチしたくなる。笑
音は鳴りますが、個人的にはちょっと小さめの音だと感じました。
カチカチ音ストレスも軽減してくれそうです。
控えめなロゴ。
ボディには控えめにロゴが彫られています。
僕は文字情報や装飾は可能な限り減らしたいので、このぐらいがちょうどいい。
名前はそのままですが、振れないって意味のbLen(ブレン)でしょうね。
分解してみる。
特に複雑なギミックはなく、シンプルな構造。
一般的なボールペンと同じ、グリップと芯とボディ部分のパーツでできています。
芯は0.5mmか0.7mm。
僕が購入したのは0.7mmです。
このZEBRA NC0.7という芯は、エマルジョンインクと呼ばれるタイプ。
油性と水性を混合したインクで、油性の速乾性と水性の書き心地を両立したインクですね。
この芯はbLen(ブレン)専用なので、他のボールペンには使えないかと思います。
この記事のまとめ。
248.
僕は価格で判断したくないのですが、この価格帯でデザインと書き心地が両立できているのが驚き!
多くのボールペンは男性的or女性的なデザインであったり、いかにも文房具!って感じのモノも多いですよね。
ちなみにbLenアンバサダーなる制度もあります。法人、個人で申し込みが可能。
僕も個人として申し込んでいますよー。
応募締め切りは3/15までですが、購入した方にキャンペーンも行っています。
参考 ZEBRA | ゼブラ株式会社bLenアンバサダー募集中
応募にはレシートが必要なのですが、僕は購入後でレシートも捨ててしまっていました…。
店舗で購入する人はレシートを捨てないように注意です。
残念…。そしてnendoデザインの掛け時計欲しい!笑
低価格帯とは思えない、新コンセプトのボールペン bLen(ブレン)。
特徴でもあるストレスフリーな書き心地!
文具好きな人や、今のボールペンに違和感がある人も試してみてはどうでしょう。
この記事にはアフィリエイト広告を使用しています!
【佐藤オオキさん】に関連するおすすめ記事。
接着用品ブランド、GLOO。
コクヨとnendoによる接着用品ブランドGLOO、こちらも佐藤オオキさんがデザインをしたプロダクトです。
今までのオフィス用品では珍しいミニマルなデザインで、bLen(ブレン)と同じ様にnendoのデザインっぽさがありますね。
小さな工夫で、使い心地も向上している商品たちです。