248.
この記事では、、サッとアイデアやスケッチを書き込めるミニマルなノートパッド、HINGE PRO(ヒンジプロ)の紹介を!
以前A5サイズのHINGEも記事にしてますが、この記事で紹介するのはA4サイズかつアップデート版。
【HINGE(ヒンジ) レビュー】TENTデザイン!アイデアを逃さないミニマルノートパッドが便利です。見た目は通常のHINGEと同じですが、素材の厚みや紙の収納量やペンホルダーの改良など…より使いやすくなりました。
今まではA5だけを使っていたのですが、大きく絵を描くときには力不足を感じることも…。
A4のHINGE PROを手に入れたことによって、すべての手書き作業をHINGE PROとHINGEで完結していますよ。
この記事では僕の使い方から、以前のHINGEとの違いまでをさらっと紹介していきます!
この商品の魅力は?
先に発売されているHINGEよりも、立ちながら書くのが楽になった!
A4の紙を挟むだけなので、別でノートを購入する必要はもうありませんね。
ミニマルでノイズのないデザインはそのままに、バージョンアップしたPRO版のHINGEです。
TENT公式ストアはコチラ。
参考 HINGE PROTENT
現在はAMAZONなどでも販売しています。
この記事の内容。
HINGE PRO(ヒンジプロ) 僕の使い方。
248.
A4のHINGE PROとA5のHINGEを使い分け。
僕はA5サイズが持ち運びにはちょうどいいと感じているので、カバンの中には常にA5のHINGEを入れています。
A4サイズのHINGE PROは、主に会社に置いて使用中。
会議の移動時にも持ち運びしやすく、常にメモからスケッチまでこなせる状態にしてます。
会社であればA4の紙もほぼ無限にあるので、紙切れを気にせずに好きなだけスケッチできますね。
紙を挟んで準備完了。
A4の紙を挟んだら、あとは描くだけ!
僕はメモ帳は一切に買わずに、手書きはA4とA5の2つのHINGEですべて完結させています。
中面も装飾が何もないですが、この何もない状態が思考を遮らず「描くこと」に集中させてくれますね。
上部には使用した紙を入れるポケットも付いていますよ。
A4サイズはスケッチや図などに最適。
普段使っているA5と比べるとかなり大きく感じる。
単純にサイズが大きいので、しっかりスケッチを描きたいときに重宝しています。
ラフ図面のように、1枚の紙の中に多くの情報を入れたいときはやっぱりA4が使いやすいなぁ。
こまごま描くよりも、大きな紙で描いたほうが気持ちもいいですね。
立ちながら描いても安定してます。
HINGE PROは、今までのHINGEの約2倍の厚み!
なので立ちながらメモをしたいときにも、ベースの板がフニャフニャせずにしっかり支えてくれます。
建築インテリア系の職種だと、現調(現地調査)で立ちながらラフ図面を描くこともあるので便利。
そっちをメインにやっていたときに欲しかったなぁ。
HINGE PRO(ヒンジプロ)のディテール。
248.
一切装飾のないミニマルさ。
シンプルで全く装飾のない黒い板。
自分ならではのオリジナル感を出したい人は、ステッカーをつくって貼ってもいいかも。
僕もA5のHINGEには、Chatworkのステッカーを貼ってますね。
革のような加工の樹脂シート。
革の質感ではないですが、表面には革のような加工も。
ザラザラはした感触はなく、ツルツルだけどほんの少し引っかかりがある感じ。
これによって、滑り止め効果や指紋が目立ちにくい効果もありますよ。
控えめなロゴ。
ロゴはかなり控えめに配置。
今までのHINGEと同じく、透明な箔押しですね。
光の反射によって少し見える程度なので、ノイズにもなりにくい。
ここが唯一の装飾です。
ペンホルダーも付いてます。
本体2箇所に四角の穴が2つ。
ここはペンなど、クリップなどが付いているモノを引掛けることが可能。
お気に入りのペンを挿しておいて、思いついた時にサッと描く…なんて使い方が可能です。
使うペンが1本に決まっている人は、ペンケースいらずですね。
HINGEとHINGE PROの違い。
248.
ペンホルダーの形状が四角に。
ノーマルHINGEは丸型でしたが、HINGE PROでは四角に変更。
これでクリップが大きいペンも挿せるようになりましたね(僕はむりやり縦に挿してましたが…)。
特にLAMYの定番Safariは使っている人も多いので、ここは嬉しい変更点ですね。
厚みは約2倍で、硬さも増しています。
厚みは上手く取れなかったので省略。
写真は通常のA5HINGEですが、軽い力でこのぐらい曲がります。
厚みは0.7mm。
僕的には普段の持ち運びはA5サイズがベストですね。
続いてA4サイズのHINGE PRO。
同じぐらいの力で写真のように曲がります。
厚みは1.2mm。
しっかりとした厚みがあるので、反発する力がかなり強いですね。
※割れる可能性もあるので、写真のように曲げるのはおすすめしません!
サブポケットの収納枚数が約2倍。
サブポケットには最大で40枚まで収納可能とのこと。
A5のHINGEだと実質2〜3枚しかキレイに収まらないんですよね…。なんか引っかかるというか。
HINGE PROは収納量も多いので、ガシガシスケッチしてどんどん溜めていくって使い方が可能ですね。
この記事のまとめ。
248.
今まではA5を持ち運び+会社でもメモ用として使っていて、大きく絵を書きたいときは別のノートに描いてました。
今回HINGE PROを導入したことによって、ノートを買う必要がなくなっちゃいましたね。
ノートを購入するのが手間に感じる人にもおすすめ。
用紙にこだわりがある人でも、各メーカーからA4用紙だけで販売されているのでそれを使えば問題なしです!
細かなアップデートで、より使いやすく進化したHINGE PRO(ヒンジプロ)。
今後もA4、A5ともに使い倒していきますよー。
この記事にはアフィリエイト広告を使用しています!
現在はAMAZONなどでも販売しています。
【TENTのデザイン】に関連するおすすめ記事。
TENTがデザインに関わったプロダクトをまとめてます。
シンプルな見た目で、削ぎ落とされた機能が特徴のTENTがつくるプロダクトたち。
僕もファンの1人なので、今まで購入したモノもたくさん。
そんな購入したモノを大枠でまとめました!
詳細記事へのリンクあるので、ミニマルアイテム好きはぜひ見てくださいね。
【TENTがデザインしたモノまとめ!】買ったモノだけ!ミニマルな機能を削ぎ落としたデザインが特徴。