248.
この記事では、僕が会社に行くときなど、普段から使っているバックパックの紹介。
TUCANO FLAT Backpackというバックパックなのですが、とにかく小さくて軽い!
毎日のように使っていても負担を感じない、僕のお気に入りです。
コンパクトなので泊まりの旅行にこれ一つ!というのは厳しいですが、毎日使うアイテムとしてはデザイン/機能のどれをとっても高水準でまとまった一品です!
このTUCANO(ツカーノ)はイタリア、ミラノのバッグブランド。
シンプルながらオシャレで機能的なバッグを多く手がけています。
あまり日本で出回っていないのか、被ることもなく街で見かけることも少ないので、珍しいバックパックが好きな人にもおすすめ。
コンパクトなのでレディース用っぽいですが、ユニセックスです。
※僕の持っているタイプと同じ型がなかったので、リンク先は以前の型となります。
(ロゴの表示と位置が異なります。)
この記事の内容。
TUCANO FLAT Backpackの洗練されたデザイン。
248.
コンパクトでミニマルなデザイン。
見ての通りサイズ感は小さくコンパクトです。
男性が背負うと少し小さく見えますね。
特徴と言える特徴がないのでどんなファッションにも合わせやすく、使用シーンを選ばず男女とも使いやすいです。
僕はMサイズを使用していますが、より小ぶりなSサイズもあり。
Mでも十分小さいのですが、より小柄な女性であればSサイズでもいいかもしれません。
薄くて軽く取り回ししやすい。
マチは最大でも10cm。そしてかなり軽く、普段遣いにもピッタリ。
柔らかい素材でできていて中身によって少し膨らみます。想像よりはしっかりモノが入りますね。
ただバックパックの上部に向かって細くなっていくので、背の高いものは苦手。
水筒ぐらいであれば問題ないですが、あまりに入れすぎるとボコッとした不格好になってしまうので注意が必要が必要です。
TUCANO FLAT Backpackのディテール。
248.
スタイリッシュな装い。
センター部分はマットでウェットスーツのような素材感。
両サイドは微光沢のあるポリエステルでできています。
この素材の切り替えによってのっぺり感が減り、スタイリッシュな印象を与えています。
カラー展開はブラック、ブルー、バーガンディー、ピンクの4種類。
コンパクトながらPC収納も完備。
写真ではMacBook(12インチ)を入れていますが、13インチまで収納が可能です。
薄めですがちゃんとクッションも付いているので安心。
ただマチが薄いので、厚みのあるPCを入れるのは難しそう。
ショルダーベルトにもしっかりとクッションは付いており、PCなど重いモノを入れた際の肩にかかる負担を軽減してくれます。
珍しいなと思ったのは、PCが飛び出さないようにフラップが付いていてマジックテープで開閉が可能なこと。
安全面に配慮されていて好印象なのですが、人によっては取り出す時に手間と感じるかも知れませんね。
小分けできる仕切りも。
難点でもありますが、バックパックの開口が少し狭いです。
ちょっと見にくいのですが内部はポケット2つ、メッシュポケットが1つ。そして鍵が付けられるコード付き。
コンパクトながら一般的なバックパックに付いている機能も備えています。
背面にはポケット付き。
背面はフラットで大げさなクッションは付いていませんが、背負い心地は問題なし。
そして素早くアクセスできるポケットも付いていて便利です。
夏場なんかに薄着でポケットが足りない時ってありますよね?
そんな時やちょっとレシートとかを突っ込みたい時に役立っています。
持ち手部分。
以前は持ち手ってそんなに必要ないと思っていましたが、やっぱりあると便利ですね。
小さめで細い持ち手ですが壊れそうな感じはなく、安心して使用しています。
TUCANOのロゴ。
唯一の装飾であるロゴ。アイコンのようにも見えますね。
僕は文字情報が多いモノが嫌なので、このぐらい装飾を絞ったミニマルなデザインが好み。
サイズも小さく目立ちにくいのですが、なくなってしまうと寂しい印象になるかと思います。
ロゴがあることでバックパック全体に締まりがでていますね。
公式の動画。
この記事のまとめ。
248.
僕も持ち運ぶモノはどんどん少なくなってきていて、大きいバックパックはほとんど使わなくなりました。
もちろん気分やファッションによって使うカバンは変えるのですが、持ち運ぶモノは決まっているのと、どうしても必要であれば外で購入すればいいという考え。
PCかiPadは常に持っているので手ぶらはまだまだ難しいですが、このぐらいのサイズなら負担に感じにくく普段遣いにもいいですね。
特に電車に乗る時は薄いほうが、周りの人にも迷惑にならないですよね。
イタリアデザインのミニマルバックパック。
びっくりするほど小さく軽い!機能面も十分な使えるアイテムです。
この記事にはアフィリエイト広告を使用しています!
※僕の持っているタイプと同じ型がなかったので、リンク先は以前の型となります。
(ロゴの表示と位置が異なります。)
【バックパック】に関連するおすすめ記事。
シンプル&ミニマルなバックパックをまとめています。
僕が使用した、買った、使っているバックパックをまとめました!
メインはCote&Ciel Timsah(コートエシエル ティムサ)を使用していますが、気分や荷物量で変えることも多くあります。
基本的にはシンプル&ミニマルな使いやすくて、大きすぎないバックパックを選出。
1つずつ詳細レビューへのリンクもあるので、気になるモノがあればぜひ詳細も見ていってくださいね。
【ミニマルバックパック&カバンのおすすめ! 】買ったモノだけ!シンプルでMacBookも入るカバンたち。