248.
年始はどうお過ごしですか?
僕も実家に戻ってだらだら家で寝ていたり、飲み会行ったりして自堕落な生活を送ってしまいました…。
実家に帰る時って荷物がいろいろありますよね?特に女性は多いと思います。
昨年末に問題が起きたのが、歯ブラシ問題。
僕は歯ブラシを忘れました。笑
実家にも予備の歯ブラシがなかったので、雑貨店でMISOKAの携帯用歯ブラシを購入。
正式名称は[TRAVEL TOOTHBRUSH MISOKA for TO&FRO]。なかなか長い名前。
非常にコンパクトで、清潔さをカンタンに保つことができる一品です。
・荷物は極力コンパクトにしたい
・携帯用歯ブラシは不衛生な印象がある
この記事の内容。
歯ブラシっぽさのない歯ブラシ。
248.
THE・コンパクト。
パッと見だと何か分からないですが、ちゃんとした歯ブラシです。
軽くてポケットにも収まるコンパクトなサイズ。
手の平ぐらいのサイズなんですね、驚きました。
サイズはW19mm×D15mm×H98mm。重量は約21g。
1.500円(税別)とちょっとお高めの価格ですが、それだけの価値はありますよ!
透明なパッケージに入っているのですが、上部がジップロックのようなチャックになっています。
このケースに入れて持ち運んでもいいですね。
カラビナにも付けられる。
上部にはどこかに引っ掛けれるように円形の穴が空いています。
カラビナにも付けられますね。
カラー展開はレッド/ブルー/グリーン/ブラウン。
僕はブラウンを選びました。


写真のように、表と裏には商品名とMISOKAの記載があります。
2014年から販売されているんですね…知らんかったなー。
シンプルな構成。
パーツは2つだけ。
上部を引き抜いて反転して差し込むだけのカンタンな仕様です。
使いやすさも重要な要素ですね。
握りやすく使いやすい。
想像していたよりは断然使いやすく、磨きやすい。
差し込んだ部分が歯磨き中に抜けてしまうこともありませんでした。
家で使うような歯ブラシより太めのボディですが、太いほうが使いやすいですね。
水だけでもOK。
この歯ブラシの特徴として、水だけでも歯磨きできるということ。
株式会社夢職人独自の「ナノシオンドリーム」というコーティング技術を使っているので、水だけでさっぱりと洗い上げてくれます。
オフィスとか飛行機内で使うのにもいいですね。
毛のかたさはふつう。
ふつうがどのぐらいかわからないですが…。笑
家にあるKISS YOUと比べるとちょっと固めかなと。
ちなみにブラシ部分のみの別売りもあります。
ブラシ部分は小さめなので、磨くのに少し時間はかかりますね。
ただ細かいところまで磨けるというメリットでもあるので、一長一短かな。
清潔に保つための工夫もあります。
携帯用歯ブラシで一番の問題は不衛生になりがちなこと。
磨いた後はケース背面の穴に差し込んでスタンドとして使用可能。
結構安定性もあり倒れにくいです。
もちろん磨いた後にすぐ収納してしまうとベタベタになっちゃうので、乾燥する時間は必要ですね。
この記事のまとめ。
248.
国内出張とかだとホテルに備え付けもあり、なかなか使用頻度は少ないかと思います。
僕もあまり携帯用歯ブラシを使う機会はないのですが、海外旅行に行く時に役立ちますね。
このぐらいコンパクトで軽いのであれば、カバンの中に常に入れておいても良さそう。
問題はこの歯ブラシを忘れないようにするだけです…。笑
水だけで歯磨きできる、MISOKAの携帯用歯ブラシ
急遽購入したモノでしたが、僕はこの歯ブラシに救われました。
もし歯ブラシを忘れてしまったときは、この歯ブラシのコトを思い出してください!
この記事にはアフィリエイト広告を使用しています!