248.
寒い季節になると感じるのが乾燥。
特に洗い物の後などは、手が乾燥しやすいですよね。
手荒れが気になる人も多いんじゃないでしょうか?
そこでハンドクリームを新調。
SKANDINAVISK(スカンジナビスク)のハンドクリーム「ØY」を購入しました。
この「ØY」はユニセックスで使いやすい香りなので、乾燥が気になるメンズにもおすすめです!
このSKANDINAVISK(スカンジナビスク)はデンマークのフレグランスブランド。
今回購入したのはハンドクリームですが、他にもルームディフューザーや石鹸なども販売されています。
SKANDINAVISK(スカンジナビスク)のブランド紹介。
『SKANDINAVISK(スカンジナビスク)』は、デンマークにて2013年に創業されたフレグランスブランドです。
2人のイギリス人男性ショーンとゲリーにより創業されたSKANDINAVISK。同じ英国出身だが別々の人生を歩んできた2人が、それぞれに美しい北欧女性と恋に落ち、偶然にも同じ2002年にこのスカンジナビアの地にやってきました。
2012年に運命的な出会いを果たした2人は、お互いの似たような生い立ちに親近感を覚え、また、15年間におよぶ北欧での生活からインスピレーションを得た事業プランに意気投合。こうして2人は北欧の自然と暮らしをテーマとしたフレグランスブランドの共同経営者として、2013年2月にSKANDINAVISKをデビューさせました。
公式サイトはコチラ。https://skandinavisk.com ※海外の公式サイトへ飛びます。
日本での取扱店舗も少なく、なかなかお目にかかれないハンドクリームではないでしょうか。
販売元はステキ・インターナショナルという会社のようで、取扱店舗リストもWEB上にありました。
参考 取扱店舗|ステキ・インターナショナル株式会社ステキ・インターナショナル株式会社
老若男女問わず使えるデザイン、香りで完成度の高いハンドクリームという印象。
レビューも兼ねて紹介していきます!
※香りの種類はリンク先で確認できます。
この記事の内容。
SKANDINAVISKの北欧を感じるデザイン。
248.
嫌味のないポップな箱。
箱自体は長方形のシンプルな箱。
上部にあるアイコンパターンのグラフィックが特徴的です。
結構派手な柄やデザインが多いハンドクリームの中では、大人っぽさが際立つ箱ではないでしょうか。
本体も同じデザイン。
本体も同じアイコンパターンが並べられたデザイン。
シンプルながらもポップな印象もあって、外に出しておいても悪目立ちしない見た目です。
静かな主張が少なめのデザインですが、デスクや家にあると存在感はちゃんとあります。
どこのハンドクリームか聞かれることもあるかも知れませんね。
容量は75ml。
大容量でもなく少なくもない、普通の容量です。
実寸サイズはH12.8cm×W6.2cm×D3.7cm。
日常的に使うにはちょうどいいサイズ感ですね。
ポーチに入れたりして、持ち運びもしやすそうです。
一般的なチューブ型。
スクリュータイプのキャップで開け閉めする一般的なハンドクリーム。
ちなみに、フタの裏にある突起を使って開けるタイプです。
SKANDINAVISKの保湿力と香り。
248.
確かな保湿成分。
僕は乾燥でパキパキにひび割れそう…というほどではないのですが、乾燥してるというのを肌感で感じる時があります。
そんなときにひと塗りすると、しっとりしていい香りも広がるので気分の切り替えにもピッタリです。
ちなみにパラベンフリー、合成着色料は不使用。
アロエベラやアーモンドオイル、シアバターをベースとした植物由来の成分配合しているので保湿力の方も申し分なし。
冬の乾燥や寒さが厳しい北欧の商品なので、保湿力も信頼できますね。
落ち着いた大人の香り。
全部で5種類あるのですが、その中で選んだのは「ØY」という香り(なんて読むんでしょう?)。
「ØY」はスウェーデン語で「島」という意味です。
「孤島の海辺で感じる静寂さ」がテーマのグリーン調の香り。ということで、派手さはなく落ち着いた香り。
匂いをかぐと上品な香りが前面にでていますが、甘さはありません。マリンノートと呼ばれる香りのタイプですね。
香りは好みが分かれやすいと思いますが、品のいい香りで個人の好き嫌いもあまりなさそうな印象。
僕の周りでは悪い印象はまったくありませんでしたね、自分でもついつい嗅いでしまういい香りです。
香りのイメージ動画もあります。
香りの種類は計5種類。
今回購入した「ØY(島)」のほかにも、「RO(平穏/平和)」、「FJORD(入り江)」、「LEMPI(愛)」、「SKOG(森)」という種類があります。
この記事のまとめ。
248.
このハンドクリームですが、僕はTOMORROWLAND神戸店で購入しています。
オズモールというWEBサイトでたまたま見て、ググったらTOMORROWLANDにあるということだったので買いに行きました。
参考 「SKANDINAVISK」のハンドクリーム|トゥモローランド 渋谷本店のクリスマスプレゼント2018 - OZmallオズモール
特にハンドクリームのデザインって女性的なパッケージだったり、香りが甘すぎたり…。ってことありませんか?
もちろん手を保湿するモノなので実用性が一番大事ですが、自分の身の回りのモノは見た目も重要ですよね。
5種類あるなかでも「ØY」は、ユニセックスなデザインと大人っぽい香りで使いやすいハンドクリームでした。
メイドインデンマークの、ひと味違うデザインと香りを試してはどうでしょう。
この記事にはアフィリエイト広告を使用しています!
12/17追記。
Amazonにて販売されていました。
※香りの種類はリンク先で確認できます。