248.
この記事では、GUのライトカットソージャケット(長袖)を紹介!
少しオーバーサイズ気味な、ゆるりと着れる着心地の良いジャケットです。
名前の通りライトな生地で薄手ですが、襟はしっかりと厚手でしっかり決まります。
今回は1サイズアップで購入。
もともと大きめのジャケットですが、よりゆるさが増してシルエットが特徴的に!
GUやユニクロの服は低価格なので、1サイズアップするのも抵抗なくできちゃいますね。
この商品の魅力は?
ゆったりとしたサイズが描くシルエットが上品!
襟はしっかりしていて、着心地は楽だけどなかなかにしっかりした感じに見えます。
またGUらしく低価格なので、色違いで揃えてもいいかも。
GUのオンラインショップはコチラ。
参考 ライトカットソージャケット(長袖)GU
※実店舗では大型店限定のアイテムとなります
大型店一覧は下記より。
参考 ジーユー店舗検索GU
この記事の内容。
GU ライトカットソージャケットの着用写真。
248.
前・横・後ろからの着用写真。
まずは正面からの着用写真。
全体的にゆったりとした印象で、カーディガンのようにサラッと着ることができるジャケットです。
丈感も一般的なTシャツより大幅に長く、長短のメリハリがついて野暮ったさを感じませんね。
腕まくりもしやすく体温調整できるので、長い時期活躍してくれます。
Mサイズでちょっとゆったりぐらいでしたが、ゆるく着るためにLサイズに1サイズアップしています。
僕は身長171cmの痩せ型なので、近い身長の人は丈感など参考にしてください。
横から見ると、全体的にだるっとした良い意味でリラックス感がありますね。
実際に着るとそこそこしっかりした服装に見えつつも、着ている本人はかなり楽!といった状態。
ちょっと着物っぽいような和の雰囲気も感じます。
以前記事にしているUNITED TOKYOのジャケットに近いものを感じましたね。
最後に後ろから。
ちょうどお尻が隠れるぐらいの長さで、長すぎず短すぎずのちょうどいい感じ。
長すぎると、動きに制限が出たり自転車に乗れなかったりするんですが…
このジャケットはそんなこともなく、どんなシーンでも合わせやすい。
夜の肌寒い時間、冷房強めのオフィスでも使える使い勝手のよいジャケットです。
GU ライトカットソージャケットのディテール。
248.
緩めのカットソージャケット。
着用写真でも説明した通り、緩めのイージージャケット。
全体的にストンと下に落ちる印象もあり、だらしなくない程度に程よいオーバーサイズです。
GU/ユニクロのアイテムはとにかくシンプルで、今持っている服とも難なく合わせやすい。
Tシャツで出勤して会社で会議があるときに着る…なんて感じの置きジャケット的な使い方もいいですね。
- 素材 綿84%・ポリエステル12%・ポリウレタン4%
- 仕様 前中央ボタン留め・ボタン×2,ポケット:前×2(左右)
- サイズ展開 XS / S / M / L / XL / XXL
- カラー展開 ブラック、ベージュ、ネイビー
アームホールもかなりゆるめで、動きに制限が出ません。
ピチッとしているシルエットもカッコいいのですが…
普段から使うことを考えると少しはリラックス感がある方が使いやすい。
痩せ型とかガリガリの人は腕の細さも隠せるので、体型隠しにもいいですね。
大きめのポケット。
iPhone11もスッポリ入るぐらいの大型ポケット。
財布とか鍵とかもまとめて入るので、ちょっと買い物ぐらいなら手ぶらでも十分。
フラップは省略されていて、まんまカーディガンのようなデザインのポケットです。
ただ生地は薄手。重いモノを入れると結構沈む感じがあるのでご注意を。
一般的なノッチドラペル。
襟の部分は特に特徴のないノッチドラペル。
主張もなく印象にも残らないので、普遍的でおもしろさには欠けるって感じですかね。
ちなみに襟部分は少し生地が厚くなっているので、着ているうちに変なカタチに崩れてしまったり…なんてことはありませんでした。
柄ありのボタン。
プラスチック製のボタン。
正直ここは光がプラっぽい反射をして、安っぽさはあります(実際に安いんですけどね)。
個人的にはジャケットのボタンを閉めることってないので、縫い目が目立たないように処理できれば取ってしまうのもありです。
手触りの良い薄手の生地。
生地は柔らかくスベスベ。
少し光沢もあり、いかにもな安物感はなし。
あとはどのぐらい耐久性があるかですが…ネットに入れて洗っているおかげなのか、意外とヘタレないんですよね。
ラペル(襟)部分はしっかりとした厚手の生地ですが、全体的には薄手のジャケット。
光も通すぐらいの薄手なので、防寒性はほとんどなし。
またゆるめのシルエットなので、中に着込めばちょっと寒い時期でもいけますね。
この記事のまとめ。
248.
僕は私服勤務ということもあり、普段からジャケットやシャツはあまり着ません。
ただそれなりの格好を求められることも多々ありますよね。
「しっかりした感じは出したいけど、カッチリすぎるのは苦手…」なんて人にちょうどいいジャケットです。
デザインも普遍的で悪目立ちしないので、自然体で使えますね。
僕はゆるめに着るために1サイズアップしてますが、ガタイの良い人は1サイズダウンするとちょうどいいぐらいになるかも。
ゆるい大きめシルエットが今っぽい、GUのライトカットソージャケット。
普遍的で合わせやすく、日常着として十分な見た目と機能。
1枚羽織るだけでちょっとしっかりした感じが出るのも嬉しいですね。
それではまた!
GUのオンラインショップはコチラ。
参考 ライトカットソージャケット(長袖)GU
※実店舗では大型店限定のアイテムとなります
大型店一覧は下記より。
参考 ジーユー店舗検索GU
【ジーユー/ユニクロ】に関連するおすすめ記事。
GU/ユニクロで購入したモノをまとめました。
日常着として浸透している、GUとユニクロの服。
デザインもシンプルで低価格ながらクオリティも高水準で、いい商品が多いですよね。
僕もよく行きますが、そこで購入&記事にしたモノをまとめました!
まだ記事にしていないモノもあるので、今後も徐々に増やしていきますね。
【GU/ユニクロのおすすめ!】買ったモノだけ!良コスパで使いやすい服を紹介しています。