248.
この記事では、シャア専用ザクのケーブル用アイテムを記事に。
今回はサクッとした記事です!
先日雑貨屋さんでたまたま見つけて気になり、買ってしまいましたー。
僕は世代ではないですが、ガンダム(ロボット系)アニメが好き。
プラモデルも昔はつくっていましたが、特にSDガンダムがお気に入りでしたね。
本来カッコいいロボットをここまで可愛らしくデフォルメできるなんて…! という驚きがあったのを覚えています。
…で、特に機能はなく完全に趣味のモノ。
正確にはケーブルの断線防止という機能がありますが、ワイヤレス充電を使っている人には必要ないモノ。
ただガンダム、特にSDガンダム好きな僕には魅力的なアイテムですね。
ケーブルバイト(シャア専用ザク)のルックス。
248.
愛らしくマヌケなルックス。
気の抜けた印象で、まるで魚のような見えますね。
ガンダムシリーズ内だと通常のザクもありますが、やはりシャア専用に憧れる…!
正面から。
写真の加工でかっこいい雰囲気を出してますが、マヌケっぽく見えますね。
完全にネタグッズっぽいですが…
ただのアクセサリーではなく、断線を防ぐという機能もちゃんとあります。
背面から。
手足をピーン!っと伸ばしている姿がかわいい。
なぜか、赤ちゃんみたいな愛くるしさを感じますね。
ケーブルの取り付け方法。
底部に切れ込みが入っているので、ここから使いたいケーブルを入れ込みます。
意外と固いので、最初は入れるのに苦労しました…。
ライトニングケーブル用ですが、線の部分が太いと上手くはさみ込めないですね。
写真のようなきしめんケーブルだと、底部に大きく開きが出ます。
先の形状によっては他のケーブルでも使えるかもしれませんが…MacBookのUSB-Cではムリでした。
ライトニングケーブルの先端サイズぴったりなので、それより太いと口から出せないですね。
実際に充電してみる。
iPhoneにガッツリ食らいついています。
シュールな光景…。
使っていて気づきましたが、ケーブルの先っぽが見つけやすくなるというメリットもあります。
写真の目線で見ると、必死な感じがおもしろい。
いろいろおもしろい写真も撮れそうです。
実際に持ってみて…。
少し手に当たってくるので、気になる人もいるかもしれません。
目線に入ってくると、クスッと笑ってしまうようなユニークさもありますね。
この記事のまとめ。
248.
普段は割とシンプルでシャープなモノを中心に紹介していますが、たまには息抜きにこんな記事もいいかなと。
ただのムダな買い物ではなく、自分の気分をコントロールする(ケーブル保護もあるけど)という目的のモノですね。
家もデザインもですが、どこかに遊びの要素がないとつまらなく感じてしまうので、こういった遊び要素も大事だなと。
ケーブルバイトのガンダムシリーズ。
おもしろグッズですが、自分のテンションを上げるグッズになりましたー。
それではまた!