2022/3/20 :「モノコトポート」は「248.」へリニューアルしました

【amorph ロールペンケース展 レビュー】マグネットでピタッと閉じる!コンパクトなペンケース。

この記事にはアフィリエイト広告を使用しています。

248.

こんにちは、248.(@papipepe_mono)です!

 

先日、クラウドファンディングMakuakeで支援していたプロダクトが届きましたー。

amorph(アモルフ)の「展」 というロールペンケースです。

 

見た目自体は一般的なロールペンケースと変わらないのですが、特徴はマグネットを使った開閉方法。

これによって、巻きつける紐のないロールペンケースを実現。

 

そして、ミニマルな見た目やコンパクトなサイズ感も魅力的ですね。

収納量は少ないので、お気に入りのペンだけを持ち運ぶためのペンケースとなっています。

素材や色にもこだわりを感じられる、岡山発のプロダクトですよ。

こんな人は気に入るかも
・持ち運ぶペンの数が少ない
・荷物は常に少なくしたい
・お気に入りのペンを保護できるケースが欲しい

 

amorph(アモルフ) ロールペンケースの機能と使い方。

248.

想像以上にコンパクト!

細長くコンパクトなサイズ。

細長いシルエットのデザイン。

最初見た時は、恵方巻っぽいな…と思いました。笑

一般的なペンケースに比べると、かなりコンパクトです。

チラリと見える中面のイエローがおしゃれですね。

 

収納量はミニマム。

amorph(アモルフ)ロールペンケース_展_収納量

ペンのサイズにもよりますが、収納量は最大でも3本かと。

太いペンだと1〜2本が限界。

さすがに4本入れると閉まりづらいですね。

厳選された、よく使うペンを入れるためのペンケースです。

 

amorph(アモルフ)ロールペンケース_展_ApplePencilは入らない

ちなみにApple Pencilは入りませんでした。

長さが足らなかったですね…。

 

サッとカンタンに取り出せる。

amorph(アモルフ)ロールペンケース_展_取り出しはカンタン

挟み込んでいるだけなので、軽い力で取り出せます。

ガバっと全体が開くロールタイプなので、ガサゴソ探す必要がないですね。

個人的にはイエローが好きなので、このイエローカラーで気分が上がります。

 

磁石によってピタッと開閉。

amorph(アモルフ)ロールペンケース_展_マグネット部分

ロールペンケースなのに紐も何も付いていない…ということに気づいた人もいるはず。

開閉の仕組みはマグネット。

写真の赤色部分がマグネットになっているので、ピタッと開閉が可能になっています。

1つ心配な点を挙げるとすれば、PCなどの精密機器には近づけるはちょっと…。

磁力は弱めです。

どのぐらい影響があるか分かりませんが、気を付けたほうがいいですね。

 

ポケットにも入る。

パンツの素材や形状にもよりますが、ポケットに入れても使えるサイズ感。

ちょっとかさばる印象や、膨らむ感じはあるので、完全に収まるわけではありません。

カバンの中でもスペース節約できますね。

さすがに胸ポケットだと不自然に飛び出ます。

 

amorph(アモルフ) ロールペンケースのデザイン。

248.

ここからは細かいところを見ていくよ!

シックでミニマルな見た目。

amorph(アモルフ)ロールペンケース_展_全体

外見はシックな印象。

装飾はなく、センター部分や角のステッチ程度です。

最初に書きましたが、ちょっと恵方巻き感はあります。笑

 

開いた状態でもコンパクト。

amorph(アモルフ)ロールペンケース_展_開いた状態(外面)

開いた状態の外面。

両サイドのマグネット部分も含め、すべてブラックで統一されています。

閉じるための紐がないので、ビロビロしないのがいいですね。

 

amorph(アモルフ)ロールペンケース_展_開いた状態(中面)

中面はイエローが印象的!

イエローとブラックの組み合わせって危険色なイメージもありますが、僕は好きですね。

上部のグレー部分がうまく中和してくれているので、激しいイメージは受けませんでした。

 

外面素材はクラリーノ、中面素材は倉敷帆布。

amorph(アモルフ)ロールペンケース_展_革の素材感

外面の素材はクラリーノ。

聞き慣れない素材ですが、ランドセルに多く使われているようです。

下記に素材についての説明を引用します。

<クラリーノ>は1964年クラレが世界で初めて事業化に成功させた人工皮革です。日本では1965年より販売開始されました。以来、「いちばん難しいものから作ろう」という研究者の想いからさまざまな失敗とチャレンジを繰り返しながらも、軽くて水に強い・強くて丈夫・なめらかな肌触り・豊富なカラーバリエーションなどを兼ね備えた、高機能な<クラリーノ>へと進化を遂げました。

<クラリーノ>の名前の名付け親は当時社長の大原 總一郎。トランペットの古い型の吹奏楽器が由来で、「ただ新しいだけでなく、その製品の本質に対して、古典的な価値を持たせたい」そんな想いがあります。クラレというオーケストラの中で勇壮にファンファーレを奏でるトランペットのような活躍を期待して名付けられました。

株式会社クラレ クラリーノ事業部WEBサイトより引用

端的に言えば、高品質な合皮。

さすがに本革の質感には負けますが、テカテカした合皮感がない仕上がりになっています。

ちなみに本革のタイプもありましたが、中面がイエローではなかったので見送りました。

 

amorph(アモルフ)ロールペンケース_展_素材(中面)

中面には印象的なイエロー。

特にイエローとグレーの組み合わせっていいですよねー。

イエロー部分は倉敷帆布という、岡山県倉敷市でつくられている伝統的な素材。

他にもレッドやブルーなど、鮮やかなカラー展開がされています。

グレー部分はスウェード風の素材。

 

ペンケースと別の話ですが、倉敷市も素晴らしいところなんですよねー。

とくに美観地区はおすすめ。

 

中面には少し主張のあるロゴ。

amorph(アモルフ)ロールペンケース_展_ロゴ

中面下部にはamorph(アモルフ)のロゴ。

白タグなので、ちょっと主張があるかなーと思いましたが、許容範囲内。

僕はロゴが主張してくるのは好きではないですが、このぐらいのサイズ感と主張であれば問題ないですね。

 

この記事のまとめ。

248.

ロールペンの進化系!マグネットでの開閉が気持ちいい!

一般的な紐が付いているタイプも好きなんですが、ビロビロして邪魔だったり、場合によってはちぎれてしまうことも。

解く瞬間や巻きつける時は、所作を感じますね。

ただ機能的にはマグネットのほうが上かなと…。

コンパクトなサイズ感が、今どきな印象を受けましたね。

 

そして記事内でも書きましたが、精密機器への影響は気になるところ。

僕はなるべく近づけないように使用しているので、今のところは問題なしです。

amorph(アモルフ)ロールペンケース_展_取り出しはカンタン

マグネットでピタッと閉じる、amorph(アモルフ)のロールペンケース「展」。

見た目も機能も、好みのプロダクトでした。

使用頻度の高いペンを、身軽に持ち運べますよ。

 

この記事にはアフィリエイト広告を使用しています!