248.
この記事では小型で軽量なモバイルバッテリー、RAVPOWER RP-PB186を紹介!
世界最小&最軽量クラス(※2019年11月時点)の、使いやすいモバイルバッテリーです。
モバイルバッテリーは様々なタイプが販売されていますが、RP-PB186はちょうど使いやすい容量の10000mAh。
さらに小型かつ最大出力29W、そしてPCも機器によっては充電可能。
また見た目もシンプルで他のモノとも合わせやすく、持ち物にも統一感を出しやすいですよ。
この商品の魅力は?
小型でシンプルなデザイン、容量も十分な使いやすいモバイルバッテリー。
手触りや握り心地もちょうど良く、満足度が高いですね!
また付属でちゃんとPD対応のUSB-C × USB-Cケーブルが入っているのも地味に嬉しい。
この記事の内容。
RAVPOWER RP-PB186 モバイルバッテリーの特徴と機能。
248.
コンパクトで手触りの良いボディ。
見た目はかなりシンプルかつミニマル、余分な要素は極力排除されたデザインです。
正面の装飾は薄く彫り込まれたロゴ程度ですが、コチラも同色で仕上げられているので悪目立ちしません。
小型かつマットで落ち着いた仕上がりで容量も10000mAhと、毎日使うのに「ちょうどいいモバイルバッテリー」です!
仕様は下記の通り。
- サイズ 約 111 x 51 x 25 mm
- 重量 約187 g
- バッテリー容量 10000mAh
- 出⼒ポート 2 ポート (USB-C / USB -A)
- USB-Cポート出⼒ (PD対応) 最⼤29W (5V/3A, 9V/3A, 12V/2A, 14.5V/2A)
- USB-Aポート出⼒ (QC 3.0対応) 最⼤18W (5V/3A, 9V/2A, 12V/1.5A)
- カラー展開 ブラック/ホワイト
- 本体充電時間 3.5時間(18W出力以上のPD対応USB-C充電器使用の場合)
手で持つと写真のようなイメージ。
かなり小さく厚みも2.5cmなので、ジャケットやコートのポケットにもすんなり収まるサイズです。
また指紋なども付きにくく、ヘビーに使用しても汚れも目立たない素材。
ボディの角は丸みのある形状になっているので、他のモノを角で傷つけたり…ということもないですね。
ガジェットポーチに他の機器と入れていたところ、表面にこすりキズのようなモノが…。
強く指でこすれば薄くなるのでそこまで気になりませんが、デリケートな人は気になるかも。
他の機器を傷つける心配はないですが、本体側はキズが光によっては目立ちますね。
iPhone11と比較してもかなり小さいことが分かります。
容量は10000mAhとたっぷりなので、普段の生活でも旅行でも活躍してくれます。
ケーブル内蔵型ではないので別途ケーブルは必要ですが、普段の持ち物もコンパクトになりますね。
電池残量は4段階表示。
側面には充電残量を表す青色LED。
スイッチを押すことで点灯(充電はケーブル接続のみで開始されます)。
4段階での表示なので、1つあたり25%分となりますね。
USB-A、USB-Cの同時充電が可能。
ポートはUSB-CとUSB-Aの2ポート。
USB-CポートはPD対応、SB-AポートはRAVPower独自技術のiSmart2.0に対応し最適な電流で充電可能。
参考値として、iPhone11であればわずか25分で50%まで充電することができますよ。
USB-CとUSB-Aの2ポートを使用しての同時充電ももちろん可能。
スペック上は最大出力29Wですが、同時充電時にはUSB-Cポートが最大18W / USB-Aポートが最大11Wとなります。
これだけの出力があれば、iPadなどのタブレットでも実用的。
PD対応で出力29WなのでPCにも使用可能ですが、充電の可否は機器によります(29W以上の入力が必要な機器には使えない可能性があります)。
僕が使用しているMacBook(12インチ)は付属充電器も最大30Wなので、29Wでもいけますね。
付属品でケーブルとポーチが付属。
付属品はUSB-C × USB-Cのケーブルと手触りの良いポーチ付き。
ケーブルはモバイルバッテリー本体への充電や、デジタルカメラやスマホなどUSB-Cに対応した機器への充電にも使えます。
ポーチにモバイルバッテリー本体とケーブルを入れた状態。
ポーチにはケーブルを入れるためのポケットもあるので、意外と便利かも。
普段ポーチなどを使わずケーブル紛失してしまう人にも良いですね。
この記事のまとめ。
248.
今後もっと技術が進歩して小型になったら買い換えるかもしれませんが、普段持ち歩くには十分な機能!
本体もサラサラしていて触り心地も良いですし、マットな質感でチープさも感じにくい。
容量もデザインも出力も使い勝手も...全てに置いて理想に近いモバイルバッテリーでした。
容量や機能も使いやすく「ちょうど良いモバイルバッテリー」、RAVPOWER RP-PB186。
定期的にセールで金額も安くなるので、小型だけどパワフルなモバイルバッテリーが欲しい人はチェックしてみてはどうでしょう!
この記事にはアフィリエイト広告を使用しています!
【RAVPOWER】に関連するおすすめ記事。
RAVPOWERのプロダクトをまとめました。
パワーサプライブランド、RAVPOWER(ラブパワー)のプロダクトを1つの記事にまとめました。
モバイルバッテリーや各種充電器を多く取り揃えているブランドで、機能もしっかりしつつ金額的にもコストパフォーマンスが優れているアイテムが多数。
またセールもよく行なっているので、チェックしておくと良いかもしれませんよ。