248.
この記事ではMOFTとEVANGELIONのコラボアイテム、<MOFT>e:PROJECTオリジナルモデルを紹介!
こちらはメーカー様より貸与いただきました。
多機能でスマートなPC・スマホスタンドを数多く出しているMOFTと誰もが知るエヴァンゲリオンとのコラボアイテム!
エヴァのグラフィックも4-5パターンほどあり、選ぶ楽しみや揃える楽しみも感じられるアイテムたちです。
今回はフルラインナップで貸与いただいたので、一式まとめて紹介していきます。
現在はMakuakeで支援募集中となります。Makuakeのプロジェクトページは下記より。
参考 汎用デバイス型スタンド装置<MOFT>e:PROJECTオリジナルモデル誕生Makuake
この記事の内容。
EVANGELION e:project / MOFT × EVANGELIONのモデル種類。
248.
1. エヴァンゲリオン初号機モデル。
エヴァと聞いて一番最初にイメージする初号機をイメージしたモデル。
パープルカラーで個性的な雰囲気がありつつも、落ち着いた印象も受けます。
シンジ君好きやちょっと落ち着いた雰囲気を出したい人に。
2. エヴァンゲリオン弐号機モデル。
弐号機をイメージした鮮やかなレッドカラーがインパクト大なモデル。
4つの特徴的な目をアップで見ると、ちょっと虫のようにも見えますね。
アスカ好きな人や目立つレッドカラー好きな人に。
3. エヴァンゲリオン零号機モデル。
新劇場版の零号機をイメージしたイエロー系の色味のモデル。
配色的には個人的に一番好みですね。こちらも弐号機モデル同様インパクトは強め。
綾波レイ好きやビビッドなイエローカラー好きな人に。
4. EVANGELION e:PROJECTモデル。
EVANGELION e:PROJECTのロゴとグラフィックで装飾されたモデル。
このモデルだけスマホ用スタンドが2種類用意されています。
良くも悪くも他のモデルと比べて、エヴァっぽさが少ないモデルだと思いました。
参考 汎用デバイス型スタンド装置<MOFT>e:PROJECTオリジナルモデル誕生Makuake
MOFT × EVANGELION スマホスタンドの機能とディテール。
248.
スマホスタンドは全5種類。
スマホスタンドはブラックと各エヴァカラーの組み合わせ(e:projectモデル以外)。
パキッとしたコントラスト強めの配色でクールな印象を受けますね。
主な仕様は下記の通り。
- サイズ 幅6.4cm × 高さ10.5cm × 厚み0.47mm
- 重量 29g
- 角度調節範囲 縦置き使用時 60° / 横置き使用時 40°
スマホスタンドの使用イメージ。
LINEやブラウザ使用時に便利な縦置きバージョン。
手に持つときは下部の三角形に空いた部分に指を通して、落下防止にもなります。
使用しているスマホはiPhone11。4.7インチ以上のスマホが対象機種となります。
Youtubeなど動画を見たりする際に便利な横置きも可能。
細かな角度調整はできませんが、平均的な高さのテーブルであればちょうど良い角度で動画が見えます。
全種共通の機能。
先に発売されているMOFT Xと同じく、カード収納スペース付き。
最大で2枚まで入りますが、2枚入れるとキツくて取り出しにくいので1枚で使うのが実用的だと思います。
クレカだけ入れて手ぶらで出かけるのが楽ちん。
また背面の接着部分は約500回取付可能。スマホ側にはのりの跡なども付きませんでした。
ケース変更やスマホ変更の際も再貼り付けして利用ができますね。
また複数のタイプを購入していればその日の気分によって変えることも可能です。
1つ残念な点としては無線充電ができないこと。
MOFT自体に厚みがあるのでうまく反応しませんでした。
またSuicaなどタッチ決済もできなかったので、普段から使っている人は注意。
既存MOFT Xとの比較。
以前から発売されているMOFT Xと比較してみました。
サイズに関しては縦1cm分ぐらい短くなってますね。
また質感に関しても中の部分に違いが。
MOFT Xは少し起毛した感じの素材感あるさわり心地、EVANGELION e:projectモデルはマットでしっとりした起毛感が全くない素材でした。
どちらが良いというわけじゃないですが、起毛感がないほうが劣化を感じにくいのかなと思います。
表面に関してはどちらも凹凸感を感じるさわり心地で、多少違いますがそこまで違いはなかったですね。
参考 汎用デバイス型スタンド装置<MOFT>e:PROJECTオリジナルモデル誕生Makuake
MOFT × EVANGELION PCスタンドの機能とディテール。
248.
PCスタンドは全4種類。
e:projectモデル以外はスマホスタンドと違い、ホワイトと各エヴァカラーの組み合わせなので少し柔らかい印象もあるかも。
全体的にPCにない色味ばかりなので、アクセントになるモデルばかりです。
スマホスタンドと同じく再貼り付けも約500回まで可能となっています。
主な仕様は下記の通り。
- サイズ 幅22.4cm × 高さ17cm × 厚み0.3mm
- 重量 89g
- 耐荷重 8kg
- 角度調節範囲 ローリフティング 15° / ハイリフティング 25°
角度の種類と使用イメージ。
こちらはハイリフティングモード。角度としては25°。
8cm程度デスク面から底上げされるので、目線が結構上がり肩はだいぶ楽になるんじゃないでしょうか。
キーボードの打ち心地に関してはちょっと慣れが必要だと思います。
使用しているPCはMacBook12インチ。11.6インチ〜15.6インチまでのPCが対象機種となっています。
続いてローリフティングモード。角度としては15°。
5cm程度デスク面アップとなり、これでも十分底上げされてますね。
キーボードの打ち心地と画面の見やすさなどバランスの取れたモードで、個人的にはこちらのほうが使いやすかったです。
既存MOFTとの比較。
以前記事にしている通常版MOFTと比較。
サイズに関しては特に変わりないですね。
e:projectモデルのみ貼り付ける部分が肉抜き穴みたいなのが施されてますね。
これは放熱効率向上のためのようです。
参考 汎用デバイス型スタンド装置<MOFT>e:PROJECTオリジナルモデル誕生Makuake
この記事のまとめ。
248.
というわけで、ファン必見のエヴァコラボMOFTを紹介しました。
僕はキャラクター性というよりは配色の点で零号機が好きですね。黄色と黒の組み合わせは個人的にポイントが高い。
各モデルはもちろん単品でも使えますが、PC+スマホでモデルを揃えて使うと統一感が出て特に良いのかなと思いました。
ちなみに支援期間は1月末まで。実際に商品が届くのは3月末予定となっています。
MOFTとエヴァンゲリオンの意外すぎるコラボアイテム、MOFT × EVANGELIONのスマホ&PCスタンド。
エヴァンゲリオンファンの人もちょっと変わったMOFTが欲しい人も、気になったなら支援してみてはどうでしょうか。
この記事にはアフィリエイト広告を使用しています!
現在はMakuakeで支援募集中となります。Makuakeのプロジェクトページは下記より。
参考 汎用デバイス型スタンド装置<MOFT>e:PROJECTオリジナルモデル誕生Makuake
すでに販売中のMOFTに関する記事はこちら。